マカイバリジャパン お問い合わせ サイトマップ インドと日本とつなぐ懸け橋プロジェクト
インド国際協力プロジェクト

 > トップページ
 > 懸け橋プロジェクトとは
 > 過去のプロジェクト一覧

 > 第7回白内障キャンプ
 > 第6回白内障キャンプ
 > 第5回白内障キャンプ
 > 第4回白内障キャンプ
 > 第3回白内障キャンプ
 > 日本での研修プロジェクト
 > 第2回白内障キャンプ
 > 第1回白内障キャンプ
 > 協賛企業
 > 2005年玉露プロジェクト
 > 2004年玉露プロジェクト
 > 2003年玉露プロジェクト
 > 福岡正信氏の茶園訪問
 > 2009年エコツアー
 > 2006年茶園ツアー
 > 2005年マハラジャツアー
 > 2004年エコツアー
 > 2001年スタディーツアー
 > フェアトレード<準備中>
 > 水プロジェクト
 > 雹嵐基金
 > グジャラート州大地震基金
 > 共に成長すること
 > Growing Together
 > 2005年 来日講演記録
 > 2009年 来日講演記録
 > 2014年 来日記録 new!
 > 2001年〜2011年<準備中>

 

インド駐在ブログ
ニューデリー駐在員から届く
インドの「今」

 
ダージリン白内障キャンプダージリン白内障キャンプ


2006年白内障キャンプトップ 現地レポート1   4


現地レポート3 小さな小さな患者さん

 手術2日目。この日、白内障キャンプが始まって以来、最も大掛かりな手術が行われました。患者さんは4歳の女の子。両眼が白内障になり、失明状態。白内障は年齢を重ねてから患うもの、と思っていましたが、遺伝や体質によって赤ちゃんの時から患う可能性があるのだそうです。通常の患者さんには点眼麻酔でしたが、この女の子には全身麻酔での手術が行われることになりました。

米谷先生手術器械のセッティング

 
手術室には麻酔科チームも加わり、セッティングが始まります。
麻酔科チームのセッティング

 
麻酔科チームが全身麻酔の準備を開始。
米谷先生とゴッシュ先生

 
助手を務めるDr.ゴッシュと綿密に打ち合わせ。
手術チームと最終確認

 
手術チーム全体と最終確認。
白内障手術開始




そして手術開始。
いつも以上に、張り詰めた空気の中、手術室には器械の音だけが鳴り響きます。
全身麻酔  
手術中、女の子の呼吸は麻酔科の先生によってコントロールされます。全身麻酔によって呼吸も止まってしまうので、手動ポンプで空気を送り込むのです。


 両眼の手術が終わり、麻酔が醒めると、手術室には再び女の子の泣き声が響きわたりました。小さな小さな体でよく耐えてくれたね。女の子の泣き声を聞き、スタッフ一同安堵の笑みが浮かびました。

 現地レポート4へ>>> 


 

2006年白内障キャンプトップ 現地レポート1   4

協賛企業 >>>
2005年第3回白内障キャンプ >>>
2004年第2回白内障キャンプ >>>
2003年第1回白内障キャンプ >>>
第1回目にあたってのプレスリリース >>>



マカイバリ茶園アジア・日本総代理店 有限会社マカイバリジャパン
〒165-0025 東京都中野区沼袋4-38-2
TEL: 03-5942-8210 / FAX: 03-5942-8211 / E-mail: tea@makaibari.co.jp

Copyright (C) 2017 Makaibari Japan Ltd. All Rights Reserved.